
※この記事はPRを含みます
今回は、『クリスタル・オブ・アトラン』をご紹介します!!
2025年5月28日に正式サービスが開始されたMMOオンラインアクションRPG!!
どんなアプリ?面白いのかな?など悩んでいる方はこの記事を読んでぜひ参考にしてみてください!!
それではさっそくいってみましょう!
おすすめの方
- バトルの爽快感を求めるアクション好き
- 美しいビジュアルと音楽に癒されたいRPGファン
- 原神や崩壊シリーズに少し疲れた人

目次
「クリスタル・オブ・アトラン」ってどんなアプリ?
概要
項目 | 内容 |
---|---|
ゲームジャンル | 3DアクションRPG(MMORPG要素を含む) |
対応プラットフォーム | iOS / Android / PC |
リリース時期 | 2025年5月28日 |
ゲームエンジン | Unreal Engine 4 |
基本プレイ料金 | 無料(アイテム課金あり) |
関連サイト | 公式サイト |
アプリ内容
Steam連携も可能な本格3DアクションRPGです。幻想的な世界観、4つの職業、スキルカスタマイズといった要素が絡み合い、自由度の高いプレイスタイルを実現します。
進め方
- ストーリー(メインミッション)を進める
- 二次職へ転職する
- チャプター2をすべてクリアする
- 開放されたコンテンツをプレイする
- キャラを覚醒させる
「クリスタル・オブ・アトラン」の魅力
MMO要素=“経済”が生きている世界
「MMOらしさってどこにあるの?」と思った方、ここが本作の一番の“深み”です。
本作ではキャラや武器のガチャは存在しません。(一部コスチュームやペットなどは課金ガチャあり)
強くなるには、ゲーム内で入手した武具を強化するしかありません。そしてその強化には膨大な資金が必要…。でもその通貨はなんと、他プレイヤーが稼いで市場に出したものを購入する形式。
つまり、「敵を倒して素材を集め、装備を作って売る」ことでゲーム内経済が成り立つという仕組み。これは本格的なMMOに見られるプレイヤー間取引型経済の醍醐味であり、アクションゲームにこの要素を組み込んでくるのは、正直おもしろい試みだと思いました。
キャラクター育成の自由度

『クリスタル・オブ・アトラン』では、1アカウントにつき最大5キャラクターまで作成可能です。これにより、複数の職業を試すことができ、さまざまなプレイスタイルを楽しめます。
また、各キャラクターはスキルの習得や装備の強化、ペットの育成など、多岐にわたる育成要素が用意されています。これらを組み合わせることで、プレイヤーは自分だけの最強キャラクターを作り上げることができます。
クロスプレイが可能

『クリスタルオブアトラン』はPC、スマートフォン、PS5でプレイが可能です。
操作感はスマートフォンのみ、異なりますので、保存可能な容量が多いパソコンで始めるのがオススメです。
パソコンはコントローラーとキーボード&マウスで操作可能で、PS5はコントローラーで操作可能であり、スマートフォンユーザーのほとんどがタッチパネルでの操作となりますので、保存容量が限定的なスマートフォンで慣れてしまうと、他での操作が難しく感じることになるので、パソコンで始めるのがオススメです。
リセマラについて
リセマラをする必要はない!!
クリスタルオブアトランには、リセマラによって序盤に優劣がつくような要素はありません。
ゲームをダウンロードしたらメインで使うキャラの職業を選択し、早速ストーリー(メインミッション)を進めていきましょう。
課金するならどこ?
ファンタジアパス(月額パス)
-
価格:15日間 410円 / 30日間 710円
-
特典:
-
9つの特権が解放(詳細はゲーム内で確認)
-
ログインボーナスの強化
-
経験値やドロップ率の増加
-
-
おすすめ度:★★★★★
レビュー
CBTのときからプレイしてて、OBTになってもまだガッツリ遊んでるよ〜!せっかくだから、これから始める人向けに、今まで遊んできた中で感じた良いところ・ちょっと気になるところをシェアしておくね! まず良かった点から。 戦闘のヒット感がめちゃくちゃ気持ちいい!近距離でも遠距離でも、攻撃が当たったときの手応えがしっかりあって、「おおっ今当てた!」って感覚がちゃんとあるのが最高!動きもサクサクで、コンボもかなり滑らかに繋がるし、操作性もバッチリ。前のテストより全体的に動きが洗練された気がする。アクションにこだわったゲームって聞いてたけど、ほんとその通りで、遊んでて気持ちよさがしっかりある! あと、どの職業もちゃんと個性があって、それぞれの「楽しさポイント」があるのも良き!自分はガンナー、ソードマン、エレメンタリストあたりひと通り触ってみたけど、どの職も使ってて楽しいし、ちゃんと「この職ならでは」っていう強みがあって、色々試したくなる感じ! 続きはプレイしながらまた見えてくるかもだけど、今のところめっちゃ満足してるよ〜!✨
リリースされてから何日か遊んでみたけど、このゲームのダンジョンって意外と謎解きとかジャンプアクション要素がしっかり入ってて、ちょっとビックリした!アクションRPGって聞くと、どうしても操作が難しそうとか、ジャンプミスったら詰むんじゃ…って不安になるけど、実際やってみたらそんなに心配いらなかった。っていうのも、ちゃんと“救済措置”みたいなのがあって、たとえ何回かミスってもずっとそこで詰まるってことはないのよね。自分みたいなアクション下手な人でも、ストレス溜めずに進めるっていうのはすごくありがたいポイント!ジャンプのタイミングがずれても、やり直しやすい設計になってるし、無駄にイライラしないでテンポ良く進められるから、遊んでてめちゃくちゃ助かる。こういう細かいところに気を使ってくれてるのって、地味だけど好印象だよね。ガチゲーマーはもちろん、ライト層や初めてこういうタイプのゲームやる人にもやさしい作りになってると思うよ!
自分はiPhoneSEでプレイしてます、戦闘スタイルは好きだしグラフィックもかなりいいのにラグがないのも素晴らしいと思いますが、ガチャ石の入手ルートが極端に少なくて配布もほぼない課金しないとガチャは厳しい、ゲームがスタミナ制なのでスタミナがない時は何も出来ずストリーも進められない、スタレっぽい中途半端なオープンワールドですが、そこら辺に敵が転がってるわけでもないし、スタミナが回復されるまでにできることと言えば上級者向けのダンジョンやイベント、PVPマッチくらいしかありません😅またストーリーを進めようとするとスタミナ回復まで大体半日以上は待つしスタミナ回復アイテムが全然手に入らない割にスタミナ切れも早い、まだ自分は39レベの初心者ですができることが無さすぎて飽きて来てますね、微課金、無課金勢はガチャが滅多に引けないのでキャラクリエイトを楽しめるのにも限りがあります、だからといってスタミナのせいで戦闘を楽しめるわけでもないしずっとは遊べない、このゲームで長続きできる人は限られるんじゃないかなあ、ゲームバランスが非常に悪いと思います
※Apple Storeより引用
まとめ

『クリスタル・オブ・アトラン』はスマホゲームとは思えない完成度を誇る3DアクションRPGです。
空中コンボを活かした爽快バトル、多彩な職業と奥深いスキルカスタマイズ、さらにマジックパンクな世界観とグラフィックの美しさが高次元で融合しています。
この記事を参考に、ぜひ楽しんでください。
